学校の正式名は、School Of Compassionate Living Sense(頭文字をとって、通称 ”ソクルス“)。「慈愛の心」をベースにして生きることを目的とした各種講座(学びの場)を開講しています。
-「慈愛の心」をベースにした傾聴力を学ぶ-
-日常の全てを愛から生きる-
覚醒した想像力、創造力を養う学びの場。
2022年夏、開講予定。
学校の正式名は、School Of Compassionate Living Sense(頭文字をとって、通称 ”ソクルス“)。「慈愛の心」をベースにして生きることを目的とした各種講座(学びの場)を開講しています。
-「慈愛の心」をベースにした傾聴力を学ぶ-
-日常の全てを愛から生きる-
創造力を覚醒させ、新しい時代に活躍できる起業家を育てることを目的とした学び場です。
-「慈愛の心」をベースにした傾聴力を学ぶ-
他者とのコミュニケーションの在り方は、自分とのコミュニケーションの在り方がそのまま反映されています。そのことから、他者へ深い思いやりを持って傾聴できるようになるために、まずは自分の心にしっかりと寄り添い、深く内観する力を鍛えることが大切です。3ヶ月の期間、集中して自分の心と深く対話する訓練をしていきます。
【主な内容】
・心の仕組みについて
・自分の人生との対話(これまでの人生の棚卸し)
・テーマ別自分との対話
・ジャーナリング(感じたままを紙に書きだすこと)
【受講者が得られるもの】
・自分に正対する力(内観力)が高まることで、何事に対しても自分で答えを出しやすくなり、心の安定を保つことができるようになる。
・心の安定により、周りとのコミュニケーション力も高まる。
・他者との対話をより深めることができる心の土台を強化できる。
【参加条件】
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア)。
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
39,600円(税込)
ここではコーチングの手法を軸に、他者へ深い思いやりを持って傾聴するスキルを学び、錬磨します。身近な人をカウンセリング、コーチングするスキルが身につきます。家庭でも、仕事場でも、全ての場で応用できる傾聴力の向上を目指します。
【参加条件】
レベル1を修了した方
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア)
【主な内容】
・コーチングの基礎
・状況別傾聴力の訓練
・共感の傾聴力の錬磨
【受講者が得られるもの】
・コーチングスキルを学び、実際に他者にコーチング的な関わりが出来るようになる。
・自分の傾聴癖に関して直接指導を受けることができ、改善する点が明確になる。
・他者とのコミュニケーション力が高まり、人間関係の改善、日々の生産性が高まる。
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
52,800円(税込)
2人以上のグループで構成された「場」と対話していく力を身につけていきます。「場と対話する」とは、その「場」をある目的に向かって動かしていく、ということです。場を動かすには、その人のリーダーシップ性が必要不可欠であり、この講座では、自分自身のリーダーとしての資質を認識していくことと、場のデザインの仕方と動かし方(ティーチング、グループコーチング、ファシリテーション)を学びます。
【参加条件】
レベル2を修了した方
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア、卒業試験)
【受講者が得られるもの】
・自分のリーダーとしての質を認識し、言語化する。
・2人以上のグループの場を、グループコーチング、ティーチング、ファシリテーションする力が身につく。
【受講期間/回数】
6ヶ月/6回 + 卒業試験*(月1回、6回中4回は2時間、2回は3〜4時間予定)
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
99,000円(税込)
*卒業試験では、実際に講座を1つデザインし、それを実施してもらうことに挑戦していきます。
-「慈愛の心」をベースにした傾聴力を学ぶ-
他者とのコミュニケーションの在り方は、自分とのコミュニケーションの在り方がそのまま反映されています。そのことから、他者へ深い思いやりを持って傾聴できるようになるために、まずは自分の心にしっかりと寄り添い、深く内観する力を鍛えることが大切です。3ヶ月の期間、集中して自分の心と深く対話する訓練をしていきます。
【主な内容】
・心の仕組みについて
・自分の人生との対話(これまでの人生の棚卸し)
・テーマ別自分との対話
・ジャーナリング(感じたままを紙に書きだすこと)
【受講者が得られるもの】
・自分に正対する力(内観力)が高まることで、何事に対しても自分で答えを出しやすくなり、心の安定を保つことができるようになる。
・心の安定により、周りとのコミュニケーション力も高まる。
・他者との対話をより深めることができる心の土台を強化できる。
【参加条件】
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア)。
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
39,600円(税込)
ここではコーチングの手法を軸に、他者へ深い思いやりを持って傾聴するスキルを学び、錬磨します。身近な人をカウンセリング、コーチングするスキルが身につきます。家庭でも、仕事場でも、全ての場で応用できる傾聴力の向上を目指します。
【参加条件】
レベル1を修了した方
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア)
【主な内容】
・コーチングの基礎
・状況別傾聴力の訓練
・共感の傾聴力の錬磨
【受講者が得られるもの】
・コーチングスキルを学び、実際に他者にコーチング的な関わりが出来るようになる。
・自分の傾聴癖に関して直接指導を受けることができ、改善する点が明確になる。
・他者とのコミュニケーション力が高まり、人間関係の改善、日々の生産性が高まる。
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
52,800円(税込)
2人以上のグループで構成された「場」と対話していく力を身につけていきます。「場と対話する」とは、その「場」をある目的に向かって動かしていく、ということです。場を動かすには、その人のリーダーシップ性が必要不可欠であり、この講座では、自分自身のリーダーとしての資質を認識していくことと、場のデザインの仕方と動かし方(ティーチング、グループコーチング、ファシリテーション)を学びます。
【参加条件】
レベル2を修了した方
全ての取り組みに積極的に参加できる方(レポート提出、宿題、グループでのシェア、卒業試験)
【受講者が得られるもの】
・自分のリーダーとしての質を認識し、言語化する。
・2人以上のグループの場を、グループコーチング、ティーチング、ファシリテーションする力が身につく。
【受講期間/回数】
6ヶ月/6回 + 卒業試験*(月1回、6回中4回は2時間、2回は3〜4時間予定)
【受講期間/回数】
3ヶ月/6回(月2回、1回2時間)
【受講費】
99,000円(税込)
*卒業試験では、実際に講座を1つデザインし、それを実施してもらうことに挑戦していきます。
-日常の全てを愛から生きる-
-喜び溢れる人生への扉をひらく-
「私たちが住む場所は、私たちの心の中を包み隠さず表現している」
ライフコーチとして、自分の心にずっと向き合ってきた体験から、自分の住空間と向き合うことは、自分の心と向き合うのに、一番良い方法であると気づかせて頂きました。そして、住空間づくりは、人生づくりに直結していることを実感しました。その経験から得た知識や知恵をお伝えするのがこの講座です。
この講座は、喜び溢れる人生を、住空間というスペースを通して創造していくことへのヒントをご紹介するものです。住空間づくりというと、「お片付け講座」、「運を呼び込むインテリア講座」みたいな内容を想像するかもしれませんが、それに関係するヒントもたくさんありますが、あくまでも住空間を通して、自分の魂が喜ぶ人生を創っていくことを目的とした講座です。
自分の住空間から、「自分の心を見つめたい方」、そして「人生を変えたい方」へにお勧めします。
【講座内容】
・人生づくりと住空間づくりの関係について
・今すぐできるアイ(魂)が喜ぶ住空間づくりのヒント
・我が家の現在の住空間の紹介
【所領時間】
2.5時間
【定員】
5名(1名から実施、対面は3名まで)
【参加費】
5,500円
-喜び溢れる人生への扉をひらく-
実践編では、自分の魂(アイ)が喜ぶ人生へとつながる住空間づくりを、3か月かけて実践していきます。
【内容】
・自分のときめきを探究する
・空間波動の整え方を学ぶ
・Before/Afterに取り組む
取り上げるテーマはシンプルですが、そこでお伝えする内容も、取り組んでいただく演習も、とても深いものになっています。実際に家のどこかの場所をBefore/After(取り組む規模はその人次第。引き出し1つでもいいし、お部屋丸ごとでもいいし、家丸ごとでも構いません)して頂き、その写真をクラスでシェアしていただきます。
【参加条件】
入門編を受講終了した方
【参加方法】
対面、もしくはZOOM
【参加費】
39,600円(税込)
-日常の全てを愛から生きる-
-内なる家と外なる家を整える-
「私たちが住む場所は、私たちの心の中を包み隠さず表現している」
ライフコーチとして、自分の心にずっと向き合ってきた体験から、自分の住空間と向き合うことは、自分の心と向き合うのに、一番良い方法であると気づかせて頂きました。その経験から得た知識や知恵をお伝えするのがこの講座です。
この講座は、「お片づけ講座」や、「運を呼び込むインテリア講座」路線では全くありません(が、そのヒントはいくつか散りばめられています)。
この講座は、住空間というスペースを、「自分そのもの」として扱い、自分も、自分が住む場所も、自分の魂(アイ)が喜ぶように育てていくことを目的とした講座です。
「自分の住空間から、自分の心を見つめたい方」、または「自分の心を見つめながら、住空間を整えていきたい方」にお勧めします。
【講座内容】
・内なる家(心)と外なる家(住空間)の関係について
・今すぐできるアイ(魂)が喜ぶ住空間づくりのヒント
・我が家の現在の住空間の紹介
【所領時間】
2.5時間
【定員】
5名(1名から実施、対面は3名まで)
【参加費】
5,500円
-内なる家と外なる家を整える-
実践編では、自分の魂(アイ)が喜ぶ住空間づくりを、3か月かけて実践していきます。
【内容】
・自分のときめきを探究する
・空間波動の整え方を学ぶ
・Before/Afterに取り組む
取り上げるテーマはシンプルですが、そこでお伝えする内容も、取り組んでいただく演習も、とても深いものになっています。実際に家のどこかの場所をBefore/After(取り組む規模はその人次第。引き出し1つでもいいし、お部屋丸ごとでもいいし、家丸ごとでも構いません)して頂き、その写真をクラスでシェアしていただきます。
【参加条件】
入門編を受講終了した方
【参加方法】
対面、もしくはZOOM
【参加費】
39,600円(税込)
-日常の全てを愛から生きる-
-内なる家と外なる家を整える-
「私たちが住む場所は、私たちの心の中を包み隠さず表現している」
ライフコーチとして、自分の心にずっと向き合ってきた体験から、自分の住空間と向き合うことは、自分の心と向き合うのに、一番良い方法であると気づかせて頂きました。その経験から得た知識や知恵をお伝えするのがこの講座です。
この講座は、「お片づけ講座」や、「運を呼び込むインテリア講座」路線では全くありません(が、そのヒントはいくつか散りばめられています)。
この講座は、住空間というスペースを、「自分そのもの」として扱い、自分も、自分が住む場所も、自分の魂(アイ)が喜ぶように育てていくことを目的とした講座です。
「自分の住空間から、自分の心を見つめたい方」、または「自分の心を見つめながら、住空間を整えていきたい方」にお勧めします。
【講座内容】
・内なる家(心)と外なる家(住空間)の関係について
・今すぐできるアイ(魂)が喜ぶ住空間づくりのヒント
・我が家の現在の住空間の紹介
【所領時間】
2.5時間
【定員】
5名(1名から実施、対面は3名まで)
【参加費】
5,500円
-内なる家と外なる家を整える-
実践編では、自分の魂(アイ)が喜ぶ住空間づくりを、3か月かけて実践していきます。
【内容】
・自分のときめきを探究する
・空間波動の整え方を学ぶ
・Before/Afterに取り組む
取り上げるテーマはシンプルですが、そこでお伝えする内容も、取り組んでいただく演習も、とても深いものになっています。実際に家のどこかの場所をBefore/After(取り組む規模はその人次第。引き出し1つでもいいし、お部屋丸ごとでもいいし、家丸ごとでも構いません)して頂き、その写真をクラスでシェアしていただきます。
【参加条件】
入門編を受講終了した方
【参加方法】
対面、もしくはZOOM
【参加費】
39,600円(税込)